Diary / Life」カテゴリーアーカイブ

デジカメ買ったよ

CANON IXY 600F
今まで Canon IXY DIGITAL 10 というカメラを使っていたんですけど、これには手ぶれ補正が付いていなくて、暗い場所で撮影したときや、とっさに撮影したときに手ぶれしまくっていました。
ちょうど去年は友達の結婚式に出席させてもらう機会が多くて、デジカメを使うシーンも多かったんですけど、その中でも手ぶれしてしまった写真が多くて非常に悔しい思いをしていました。

そんなわけで、手ぶれに強そうなデジカメを選んで買うことにしました。
買ったのは、前と同じく Canon で、IXY 600F という機種です。

買ったのは1月で、もう3ヶ月も前なので、その後各社から更に魅力的なカメラが次々と発売されていますが、今回は IXY 600F について書きます。

充電式カイロ e-Kairo R を使ってみたよ

今年の冬は寒いですね。
東北や北陸の方では豪雪で大変なようですが、今年の12月はなんと東京でも雪が降り、ホワイトクリスマスとなりました。噂では27年ぶりだとか。
うちの近くでは夕方に少し降っただけで積もったりはしなかったのですが、嬉しくなっちゃいますよね。
雪が降って嬉しくなるのは関東の人だけかな?w

e-Kairo R package
そんなクリスマスに、電気カイロをプレゼントしてもらいました。e-Kairo Rという製品です。
最近電気カイロとか電気マフラーとか、電気で暖を取る製品が増えてきましたけど、その中の一つですね。

僕がSNSを好きなわけ

みんな、小学校、中学校、高校、大学、職場と、それぞれで友達を作ってきてると思う。
それぞれの時代で素晴らしい人と出逢い、今でも繋がってるという人も少なくないでしょう。

でも、別のグループの友達同士を逢わせる機会って、みんな多いのかな?

僕は、別のグループの友達同士を逢わせるのが大好きです。
もちろん趣味思考が全然違って合わなさそうな友達同士は逢わせないようにしてるけど、でも、友達同士を逢わせると、おもしろくなることが多いです。

まず、一度に話が出来るようになるから、相手ごとに話し方を分けたりする必要が無くなります。
例えば、Aさんがこの間まぬけなことしておもしろかったんだよとか、Bさんがなんとかの大会で優勝したらしいよとか、もう人に話したくてしょうがないとき、AさんBさんを僕の友達みんなが知ってれば、誰にでもその話ができるようになりますよね。
もちろん、何でもかんでもみんなに喋っちゃうわけじゃないですよ。

次に、友達同士の特技を組み合わせて新しいことができることがあります。
例えば、デザイナーの友達と、プログラマーの友達がいたときに、ふたりを出逢わせたら、新しいサービスが作れちゃうかもしれません。
もちろんサービスじゃなくても、趣味とか遊びとか、新しい発見はいろいろあるでしょう。
日本野望の会もそうして生まれました。

そうして出逢う機会が増えると、新しい友達が増えます。
例えば、AさんとBさんを逢わせてみたら、意外なことに同じ高校出身だったことが分かったりして、その高校にはCさんっていう共通の知り合いがいて、僕はCさんを知らないんだけど、AさんBさんと遊んでる内に、Cさんも一緒に遊ぶようになって、結果、僕とCさんも友達になるとか、結構あるんじゃないでしょうか。

友達同士を繋げていくと、友達の輪が広がります。
6次の隔たりなんて言いますけど、そうやって友達同士繋がっていけば、最終的には地球上の人みんなが友達になれるかもしれません。

そうした友達同士の繋がりをグラフで表したのが、ソーシャルグラフとかソーシャルネットワークというものです。
コンピューターがネットワーク(インターネット)で繋がって進化したように、コミュニケーションツールもネットワーク(ソーシャルグラフ)で繋がることで、新たな価値を生み出しました。
そして、それこそがSNSなのです。

SNSによって、友達同士を出逢わせる機会は増えたと思います。
日記に何か書き込んだら、AさんとBさんがコメントをくれて、そのコメント内容の共通点なんかから、AさんとBさんが意気投合しちゃったり。
プロジェクトが片付いたから今晩飲みに行きたい!って言ったら、AさんとBさんが乗ってくれて、じゃあ一緒に会おうってことになって、新しい出逢いが生まれたり。
そしたら、自分に辛いことがあったとき、AさんとBさんが協力して自分を励ましてくれたり。

つまり、僕が好きな「別のグループの友達同士を逢わせること」ができるツールがSNSなんです。
だから僕はSNSが大好きなんです。

大好きな人達と大好きな人が一緒に居て幸せ、と言っていた子がいました。
SNSは、そんな社会を作っていけるものだと思います。

僕は縁が好きです。
たくさんの縁を得てきました。
たくさんの縁を作ってきました。
そして、たくさんの縁に助けられてきました。

世の中が素晴らしい縁であふれるようになればいいと思います。

ケーブルボックスで配線周りをすっきりさせよう

以前紹介した10個口のOAタップですが、実際に10個全てに電源を繋ぐとこうなります(笑)。

10個口OAタップ
PC周りは特に配線がごちゃごちゃしやすく、うちみたいに2台並べて設置してたりするともうホントカオスなんですけど、非常に醜いですねー
そこで、この配線類をOAタップごとすっぽり覆ってしまう箱を買いました。こちらです。

Blue Lounge ケーブルボックス(ブラック) The CableBox Black  BLD-CB-BK Blue Lounge ケーブルボックス(ブラック) The CableBox Black BLD-CB-BK

BlueLounge  
売り上げランキング : 1142
おすすめ平均 5つ星のうち 4.0

Amazonで詳しく見る

Blue Lounge ケーブルボックスです。
今回は写真をたくさん撮ってみたので、細かく紹介してみようと思います。

こんな動画作成ソフトが欲しい

イメージ
こんな風に、ジャケットとかタイトルが表示されて、一見音楽プレイヤーでこの曲を再生しているかのように見えるんだけど、実は画面と音楽含めて1つの動画ファイルでできてるっていうような動画作成ソフトが欲しい。
そうすれば、テレビに繋げてるDVDプレイヤーを音楽プレイヤーに使っている場合でも、映像を楽しみながら曲が聴けると思うんだ。
もうちょっと凝るなら、音の波形に合わせたエフェクトを動画に組み込んじゃってもいいと思う。

動画の作り方は、音楽CDか、あるいはMP3ファイルなんかを指定して、タイトルなどの情報を入力するだけ。あとはデザインとか選べてもいいかな。
出力形式をDVD Videoにできればなお良いね。

動画作成の知識があれば、わりと簡単に作れそうな気がするけど、.NET Frameworkに動画編集機能は無いみたいだし、僕には難しそうだ。
誰か作ってくれないかなー

ThGo2公開中止だって!

ショック……

本来カスタムロムを導入することは自己責任でやる悪いことと言われており、明確な法律違反または規約違反かどうかは解釈が分かれるところのようですが、ThGo2の作者様はThGo2の導入によって起こった障害をドコモショップに持ち込んで迷惑を掛けることをとても嫌がっていらっしゃいました。
そこをちゃんと理解せずに、ThGo2導入失敗によって壊れた機種をドコモショップに持ち込んだと、掲示板に書き込んだ者がおりまして、果たして公開中止となりました。

Change Logより引用。

※必ずバックアップとってから。なお使用による故障等は一切責任を負えません!
メーカーが出したアッブデートであり、キャリアであるdocomoの保証対象外となりますので、ご注意ください。
導入による不具合やドコモへの突撃、故意の水没による端末交換が発覚した際は全部削除します。

「全て自己責任で。」
作者様はたぶん直接この言葉は仰ってませんが、周りがよく言う自己責任というのは、コンピューターの世界では古くから使われている言葉であり、都合のいい言葉であり、今でも解釈が別れている曖昧な言葉です。
コンピューターウイルスに関する法律などでも、自己責任の意義が問われましたが、今後もこの自己責任に対する意識の違いによる問題は幾度となく起こり続けるでしょう。
多くの人がひとつの考えを共有することはとても難しいことです。

真意は解りませんが、これが悪意だとしても、ただのすれ違いだとしても、楽しみが奪われたことがとても悲しいです。
ThGo2 v5.1はとても安定していて、電池持ちがよく、サクサクしているすばらしいカスタムロムでした。

PSPの電源コネクタが壊れたので修理に出したいのだけど……

PSP-3000
2008年に買ったPSP-3000の電源コネクタが接触不良を起こしてるみたいで、コンセントに繋いでもPOWERランプが付かなくなってしまいました。
接続部分をひねったりするとランプが付いて充電されることがあるので、あとはその状態で動かさないようにそっとしておけば今は使えるんですけど、不便です。

サイクルコンピュータを取り付けた!

サイクルコンピュータ
友達にサイクルコンピュータをプレゼントしてもらった1ので、早速取り付けてみました。
前に書いた携帯をマウントさせる台と違って、説明書が凄く丁寧に書かれていたので、迷わず取り付けることが出来ました。

  1. 実は自転車も誕生日プレゼントです

他社接続サービス通信料って何だ?

docomoからきた「ご利用料金のご案内」を見ていたら、見覚えのない「他社接続サービス通信料[FOMA]」という名目で120円取られていた。
説明には「ナビダイヤル等」と書かれているけど、何のことか分からないのでdocomoのページで調べてみると、

Q. 他社接続サービス通信料とは何ですか?
A. NTTコミュニケーションズ株式会社が提供する、チケット予約やスポーツの結果速報などの情報サービスに接続した場合の通信料です。
・ナビダイヤル(0570-0で始まる電話番号)
・テレドーム(0180で始まる電話番号)

と書かれていた。

そこで、通話履歴を調べてみると、0570-000-250という番号が見付かった。
どうやらB-CASカードを再発行してもらうときにかけたらしい。

この会社、再発行費用として2,000円も取ってるくせに、電話料金まで特別なのか……。

Giant ESCAPE R3買ったよ

ESCAPE R3
昨今の自転車ブームに乗って、ジャイアントというメーカーのESCAPE R3というクロスバイクを買いました。
ESCAPE R3は初心者向けのクロスバイクとしてとても評価が高く、クロスバイクでググると誰もがお勧めしています。
買ったときの値段は44,800円で、店によってはもう少し安くなってるかもしれませんね。ただ、ジャイアントは通販を禁止しているらしくて、ネットでは買えません。

震災以来自転車が大人気ということで、このシリーズを始め、この価格帯のクロスバイクはほとんどどこの店でも売り切れていたのですが、何軒か店を回ってやっと買えました。
メーカーにも在庫はないみたいで、姉妹品のESCAPE R3.1であれば在庫があるかもしれないと言われましたが、R3にしました。

ふたつの主な違いは色とギアで、R3のギアはハンドルを回すような形(グリップシフト型)に、R3.1のギアは一般的な指で押すスイッチの形(ダブルレバー型ノック式)になっています。あとR3.1の方がちょっと高いです。
自転車はだいたい秋にモデルチェンジするので、それまで待つのはどうかとも言われましたが、待ちきれませんでした。