うちの研究科は入学してから指導教員(研究室)を選ぶという話は以前書いたような気がしますが、その指導教員選びで迷走しています。
僕が研究したいテーマは、一言で言えば、コミュニケーションに関することなのですが、まず僕の生き方から始まり、他人との付き合い方に関しての心理学的分析。それを集団として見た場合の社会学的分析。更にそれと同じ事をインターネットの世界で実現するための情報工学的考案と、そのシステム開発。
と、様々な分野にまたがっています。
なので、指導教員を選ぶとき、どの面を重点的に指導して貰うか、とても難しいとこなのです。
できれば文系的な先生がいいんだけどなあ……。