Diary / Life」カテゴリーアーカイブ

ドコモwebメール powered by goo

docomoの新サービスとして、4/14からドコモwebメールというのが始まりました。

docomoの携帯電話から設定をすると、@dwmail.jp の付くメールアカウントが取得でき、@docomo.ne.jp に届いたメールをこのアカウントに転送(コピー)できるそうです。
容量は2GBと、まあまあ用意されているので、携帯メールのバックアップには使えるかもしれません。
また、通常のWebメールとしても使え、この場合送信元は @dwmail.jp の方になるそうですが、携帯からもPCからも同じ送信元からメールが送れるそうです。

しかし、この @dwmail.jp のアカウントには、POPやIMAPでアクセスできず、gooが用意したWebメールでしかアクセスできません。
折角メールをPCに転送できても、UIがgooというのは耐え難いです。
また、このgooのWebメールは半年間アクセスがないと、アカウント情報を削除してしまうようなので、そこにも気をつけなければなりません。

まあ、どちらも同じNTT系列なので仕方がないのかもしれませんが、docomoは検索分野でGoogleと提携しているので、こっちもGmailにしてほしかったですね。
一番の理想は、auやWILLCOMのように、好きなアドレスに転送できることなんですが。

実は前にもdocomoは携帯から使えるWebメールを提供しています。
携帯のメールに厳しい文字数制限があった頃、その制限を緩和するためにWebメールを用意していました。
しかし、あまり流行らなかったのか、僕の周りでは使っている人を見たことがありません。
今回はこれにプラスして、携帯メールをバックアップできるということなので、前よりかは利用者は増えるかもしれませんが、……どうなんでしょうね。
たぶん、i-modeが使えないスマートフォンに向けてのサービスなのだとは思いますが。

ただ、gooのWebメールをPerlか何かでパースできれば、定期的にメールを取得するスクリプトは書けそうです。
そうして取得したメールデータを、自前のDBに保存しておけば、バックアップツールとして有効に使えそうですね。
少なくとも、月額210円もかかる癖に、メールを1,000通しか保存できない上に、Firefoxからはブラウズできず、アクセスする度に携帯にメールが来る iモード.net よりかは使えそうです。

とびだせ!mixiアプリ勉強会 #tobetobe

そーりから勧められて、mixiアプリ勉強会に参加してきました。
会場は神保町にある株式会社万葉さんのオフィスで、講師は@tsuyoshikawaさん。
参加募集枠は最終的に20名だったのですが、ぎりぎり入ることができました。

OpenSocialアプリって今とてもBuzzってるけど、一番盛り上がってるのはOpenSocialを支援しますよって言う企業たちで、実際にアプリを作ってみると、上手くいったりいかなかったり、噂ほど簡単に儲けられるものかどうかというとちょっと疑わしいと。
そんなわけで、もし作るならなるべくコストをかけずシンプルなものがよいのかなという印象でした。

技術的なところでは、Googleガジェットにソーシャルな情報をプラスした感じで、XMLを基本にJavaScriptとサーバーサイドのプログラムで作っていきます。
JavaScriptでは非同期通信を多用し、ネストが深くなったりスパゲティになりがちなので、opensocial-jqueryなどを使うといいそうです。
ただ、技術的な難点がいくつかあり、例えばクライアントサイドでのデータの改竄や、セッション管理などについて気をつけなければならないようです。
サーバーサイドの方はみなさんお得意だと思うので、張り切っちゃって下さいということでした。

モバイル版で作るには、法人格が必要な反面、JavaScriptが無いので作るのはわりかし簡単。
ソーシャルグラフなどの情報は、JavaScript APIの代わりにRESTfulAPIを使って取得するようです。

あとは、OAuthの勉強が必要だね。

勉強会はとりあえず全員がHello worldを表示できたところまで。
それだけで会場は大盛り上がりでしたw

DVDライティングソフト

うちではずっと、昔買ったDVD-Rドライブに付いていたB's Recorderを使っていたんですけど、新しく買ったDVDマルチドライブを認識してくれない。
ああ、これはアップデートが必要なのかなと思って、BHAのサイトを見に行ったら繋がらない。

そうだった、BHAは倒産してたんだった。orz

仕方なく、今回買ったDVDマルチドライブに付属していたNero 9をインストールして使ってみましたけど、なんだかUIがごちゃごちゃしていて使いにくい。
関連アプリもやたらといっぱいあるし、インストールするのに容量1GB以上も食われた。

これは使いこなすまでに時間がかかりそうです。1
基本的にはNero Expressを使えばいいのかな?

  1. 親に使い方を説明するのが一番面倒くさい

ふぁびこん

Welcomeのページにも載せている後輩に書いて貰った自画像を縮小1してfaviconにしてみました。

そうしようと思った理由は、FirefoxでRSS購読してるときに、開いたページにだけfaviconが表示されるからです。
HTML上のリンクのように、FirefoxのRSS購読機能でも既読か未読かで色分けとかできたらいいんですけど、現状ではfaviconの有無が目安になるようだったので。

  1. 縮小時に目の辺りが潰れちゃったので、少しだけ修正してあります。

Flower

チューリップとカーネーション

実は最近転職したのですが1、大学の後輩から転職祝いにお花を頂きました。
翌日さっそく花瓶を買ってきて生けたのですが、部屋に帰ってくるととてもよい香りが部屋を満たしていて、疲れを癒してくれます。

最近は観葉植物の育成に試行錯誤していましたが2、生け花も綺麗でいいなあ。

嬉しかったです。^^

  1. 新卒で入社後7ヶ月で転職した青い鳥症候群の愚か者です……。
  2. アジアンタムと連呼してたらSEO効果でちゃってました。^^;

なんで枯れるの?!

頑張って復活させようとしていたアジアンタムですが、途中からどんどん元気を失い、枯れ果ててしまいました。
ちゃんと毎日水をやって、日の光にも当てていたのに、難しいです……。
枯れてしまったアジアンタム

それでもう落ち込んでしまって、植物は買うまいと思っていたのですが、やっぱり緑がないと部屋が寂しいので、今度は3COINSで安めの植物を買ってきました。
テーブルヤシというそうです。
テーブルヤシ \315
今度は長生きしてくれると良いなあ。

アジアンタム9日目

新たな芽がいくつも出てきた
やっとひとつの芽がアジアンタムらしくなってきたところで、新しい芽が2つほど伸びてきました。
左に写っているのが昨日まで写していた茎で、中央と右に見える黄緑が新しい芽です。

アジアンタム8日目

それらしい形になったアジアンタムの茎
土曜から一晩家を空けていたのですが、水を多めにあげておいたら、いない間にずいぶん成長してくれました。
外出する時は、鉢を入れてるお皿に1cmほど水を溜めておくといいらしいですよ。
そして帰ったらすぐに鉢の水を捨てて、綺麗なお水をあげます。
水は多めに、でも根を腐らせないようにというバランスは難しそうです。

アジアンタム6日目

葉っぱらしいものが!
ついに葉っぱらしいものが現れ、アジアンタムっぽくなってきました!
まだはえてきているのはこれ1本だけなんですけど、確実に伸びてきてるので嬉しいです。