このブログにも使用しているうちのサーバをハード/ソフト共に拡張いたしました。
まず友達と秋葉原に行ったときに、ついついPCパーツを衝動買いしてしまったことが切欠で、CPU,マザボ,メモリを交換。
そしたら電源が現在持ってるのでは対応してないことが解ったので電源も追加購入。
更にこの後書く理由でCD-ROMドライブも入れ替え、以下のような構成になりました。
- CPU : Intel CeleronD 326 (LGA775, 2.53GHz)
- RAM : DDR2 533 1GB
- M/B : MSI RC410M-L (Chipset: ATI RC410)
- VGA : onboard
- LAN : Corega GEther PCI-T32 (PCI Gigabit Ethernet)
- HDD : Seagate 40GB + 120 GB + 200GB + 320GB (Total: 680GB)
- CDD : CD-ROM 48x
- FDD : 2 mode
- POW : 鎌力参 500W
とまあ、こんな感じになりました。
以前のCPUが PentiumII 200MHz だったので、起動も何もさくさくで、めっちゃ速く感じます。
そして、折角ハードウェアが良くなったので、ついでにOSもアップグレードしようと、Fedora Core の 5 から 6 にアップグレードしました。