ガラケーからスマートフォンに変えてみて

もともとパソコンでガンガンインターネットやってた人が、SH706iというガラケー1からXperiaというスマートフォンに機種変してみての感想です。

■ 機種変前の携帯の使い方

よく使う機能は、メール、iモード、カメラ、モバイルSuica、jigtwi(Twitterクライアントアプリ)でした。
SH706iのカメラはあまり性能が良くないので、友達に送ったり、Twitterに投稿したりするため用で、記念撮影は主にデジカメで行っていました。
iモードで見るサイトは、mixi、GREE、乗り換え案内、ケートラがメインで、あとは自分で作った自分用家計簿サイトを使っていたくらいです。

■ スマートフォンに乗り換えるにあたって

ガラケーからスマートフォンに乗り換えるにあたっては、以下のようなことがよく問題に挙げらます。

  • これまでのメールアドレスが使えないこと
  • ガラケーでしか見られないサイトがあること
  • おサイフケータイが使えないこと
  • ワンセグ放送が見られないこと
  • 電池の消費が激しいこと
  • キー入力のしやすさ
  • 画面遷移などのはやさ

僕が一番気になっていたのはメールのことですが、これはdocomoが9/1にspモードをリリースしたことで解決しました。
また、僕が使っていたガラケー向けサイトの多くが、スマートフォンへの対応を始めました。
お財布携帯は結構便利だったのですが、オートチャージができるカードを持っていたのでここは妥協。
ワンセグはもともとほとんど見ていませんでした。
となると、気になるのは電池と操作性ですね。

■ スマートフォンに機種変してみて

事前に見聞きしていた情報と違い、操作性には全く違和感を感じませんでした。
特にもっさり(遅い)と言うこともなく、ウェブの閲覧に関してはガラケーより早くなったようにすら感じます。UIも直感的で、使いにくいということはありませんでした。
文字入力もまだ慣れないので歩きながらの入力はミスが多いですが、携帯としては素早く入力できる方だと思います2
アプリの起動や切り替えもスムーズで、iPhoneほどとまでは言いませんが、特にストレスを感じることなく使えます。

ただ唯一、spモードアプリだけは反応が遅く、メール一覧を開くのに3~4秒くらい待たされたりして、かなりイラつきます。このアプリだけ他に比べて特別遅いです。
機能としても、最低限の機能だけ用意したという感じでした。
メールの送受信はそれなりにできますが、メールのフォルダ分けがしにくかったり、まだまだ足りない機能だらけです。
docomo.ne.jpのアドレスにこだわらないのであれば、Gmailを使った方がいいかもしれません。
Gmailは受信してすぐに通知が来るわけではないのですが、数分の誤差で通知が来ますし、反応も早く使いやすいです。

電池の消費は、もともとSH706iは電池の消耗が激しい機種だったのですが、ガラケーでjigtwi(iアプリ)をずっと使っているよりかは、twicca(スマートフォンアプリ)でTwitterを見ている方が電池の消費は少ないと感じています。
ガラケーでは、文章の長文入力でも電池を激しく消耗していましたが、スマートフォンではそれほどではありません。
ただ、電話や待機状態での電池の消費は、やはりスマートフォンの方が大きいですね。
とはいえ、控えめに使っていれば1日はもつので、使い方次第かなという気はします。
スマートフォンではできることが多く、あれもこれもやりたくなるので、その分大容量の電池が期待されてしまうのかな。
という感じで、文句を言うほどではないのですが、もっと楽しむためには補助バッテリー(FOMA 補助充電アダプタ 02eneloop KBC-L2BSなど3)を購入した方がいいでしょう。

ガラケーでしか閲覧できないサイト、一部は諦めました。
解約をしてないといつまでもメールが届いたりするので、その点だけ注意しないといけませんが、一部のサービスは今後の対応を期待して登録したまま残しています。
mixiやGREEに関しては、徐々にですがスマートフォンに対応してきています。閲覧には問題ないでしょう。ただし、ゲームや写真投稿などがまだ非対応な部分が多いので、その点の速やかな対応を期待します。
機種変の契約時にiモード契約をそのままにしておくと、月間150円(キャンペーン中)から300円ほどかかりますが、前の携帯にSIMを挿し替えれば今まで通りにサイトが見れるので、僕は残しておきました。

■ スマートフォンを買って変わったこと

PCに向かう時間が減りました。

Flashが見られないという欠点はあるものの、PC向けのウェブサイトのほとんどが、そのままスマートフォンで見れます。
Youtubeは専用アプリを使えば見られます。ブラウザからアプリへの切り替えもスムーズです。
ニコニコ動画は非公式のアプリで、だいたいの動画が見られます。
ブログサイトに関しては、スマートフォン用のUIを用意しているところが多いですが、有り難い限りです。

TwitterやGmailでは、自分宛にメッセージが来たときに通知が出るので、PCの前にいなくてもすぐに反応できます。
長文入力は面倒だと感じてしまいますが、簡単なメッセージのやり取りならスマートフォンで十分こなせてしまいます。

分からないことがあったときにすぐにググれます。もちろんWikipediaで検索することもできます。
ガラケーの検索サイトはとても使いにくく、検索結果はとても見づらいものでしたが、スマートフォンではPCと同様かそれ以上に見やすいです。

Googleカレンダーを使って、クラウドでスケジュールを管理できるようになりました。
家ではPCで予定を管理して、外出先ではスマートフォンで確認するということができて、とても便利です。
もちろんスマートフォンからも予定の入力はできます。

といった感じで、まだまだ使いこなせてない部分も多いですが、現時点での感想でした。

■ 追記

思うのだけど、ガラケーは限られたメールとiモードを扱うときに、特別にチューニングされた電気の使い方をしてるんじゃないだろうか。
だから、文字入力は遅いし、サイトの表示も遅い。そして、それ以外のこと、例えばiアプリを使おうとすると一気に電池残量が減る。
スマートフォンはそれらを特別扱いしないから、等しく電池を食っていく。

そんな気がするな。

  1. ガラパゴスケータイの略で、日本の一般の携帯電話のことを言う
  2. PCの方が圧倒的に入力は早いですが。
  3. 10/21発売です

コメントを残す