Outbound Port25 Blocking

最近Winny規制が話題になってたけど、今度はメール規制??
電気通信事業者であるISPが勝手にそんなことして良いの??
SMTPという出来損ないのプロトコルのためにInternet全体を規制するの??

意味分かんないよ。

日本国憲法
第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

電気通信事業法
第3条 電気通信事業者の取扱中に係る通信は、検閲してはならない。
第4条 電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、侵してはならない。
2 電気通信事業に従事する者は、在職中電気通信事業者の取扱中に係る通信に関して知り得た他人の秘密を守らなければならない。その職を退いた後においても、同様とする。(利用の公平)
第6条 電気通信事業者は、電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない。

4 thoughts on “Outbound Port25 Blocking

  1. ひろきの

    プロバイダ責任法ってのが怪しいんだよなー
    とりあえずSecureなE-mailの仕様を策定するのが先じゃないかなぁ。
    もういいじゃんHTTPベースで

  2. ゆうあん

    迷惑メールだろうがなんだろうが、送信する権利はあって(ただし特定電子メールの送信の適正化等に関する法律のもとで)、それは個人の判断によって簡単に侵害して良いものではないはず。
    本来なら受け手側で判断するのが正常なやりかたではないだろうか?
    大手プロバイダのメールサーバでヘッダに電子署名付けて、それ以外カットするサービスやればいいじゃん。
    それと携帯でやってるみたいな、アドレスorドメイン指定でホワイトリスト作る。
    これだけで十分顧客の不満は解消できると思うけど??
    だいち>
    電気通信事業者としてのお仕事と、メールとかのサービスとを一緒にしちゃダメだよね。
    SecureなE-Mailはどこから出てくるんだろう?
    研究者に作らせたらいつまで経っても実用的なものは出てこないだろうし、みんなが使ってる大きな企業がどーんとサービス開始するしかないのかな。
    もういいじゃんPGPで。

  3. ぴろきの

    Hotmailが内部プロトコルを
    HTTPベースにしてるじゃない?
    あれの統一様式を作って
    相互連携したら、GmailとかYahooも参戦してくるだろうし、そうすれば比較的容易に移行できあるかもね。

  4. ゆうあん

    HotmailがHTTPベースにしてるのは、IMAPの部分じゃなくて?
    IMAPは完成度の高いプロトコルだと思う。そんな気がする。(勘
    じゃあIMAPに送信機能を付けたらどうだろうか。
    とりあえず一度調べてじっくり考えたいね。

コメントを残す