筑波大の院試1ですが、6日までに願書提出ということで、志望理由書書いたり書類揃えたりしているのですが、今日卒業見込み証明書を取りに大学行ったら、、、
事務課が開いてない!!?
うちの事務課が怠け者なのかそれともこれが普通なのか、冬休み分目一杯お休みなんだそうです。
くそっ!!郵便局だってもう普通にやってたぞ!!
やばい!やばい!!やばい!!!
誰でもいいから事務の人一人でもいてくれれば、そこから辿ってなんとか出来るんじゃないかと、わずかな希望を持って事務課の電話番号に電話してみたら、事務室ではなく、警備室に繋がりました。
事情を話してみたのですが、やっぱり10日の朝事務課が開くまでどうにもならないって。TT
次に頼るのは教授か、、、
でもうちの研究室の先生は怖いので、学年の担任をやってる先生に頼ろうと思い、研究室に行ってみたんですけど、正月だからか学生しかいない。TT
うちの教授だったら自宅の電話番号が分かるんですけど、、、
でもやっぱ怖いので、筑波大の事務の方に電話してみることにしました。。。
そしたらなんと、マニュアル通りというか、慣れた対応であっさりと対処法を教えてくれて、今までの焦りはなんだったのかと。
ああああああ、よかったああああああ。TT
やっぱ何年も入試やってると、こういうこと多いのかなあ。
とりあえず、願書提出時に書類の一部を遅れて出す旨を署名付きで書いて提出し、書類が手に入り次第FAXで送信、そして速達で原本を郵送すればいいそうです。
いやあ、ホント焦った。
普通の人ならもっと早くから進学先選んだり、条件確認して準備したりしてるんでしょうけどね。
そこら辺僕は、出来損ないなようです。:p
でもまあ、これでひとまず安心なのかな。
後は予定通り進みさえ出来ればいいんですから。
それでもなんか落ち着かない。
これは未知なる未来への不安か、試されることへの恐怖か、こういうとこ妙に怖がりですね。
とりあえず今夜は、研究調書と志望理由書を書かなくちゃ。
そろそろ落ち着きたい・・・安らぎが欲しい・・・
- そういえば以前会った筑波の先生、mixiやめちゃったみたいでメール返信出来ないのですが。^^;;; ↩
間に合う様で良かった!
本番はこれからだから
気合入れていくっきゃないね☆
>> 注1
すみません,筑波の先生です。
どうも飲み会の後は落ち込む癖があって
(なら飲むなという感じですが),mixi も
発作的にやめてしまっていました。
願書は提出できて良かったです。
対策・勉強,頑張って下さい。(^^)/~
良かった良かった
対策・勉強,頑張って下さい。(^^)/~
わたあめ&春おやぢ>
翻訳こんにゃくがほしいいいいい!!
つじ先生>
飲み会の後、僕も落ち込むこと多いです。:'(
飲むと心の奥に封じ込めてたものが抑えきれなくなっちゃって、それで落ち込んじゃうのかなあ。
筑波大に入れるといいことが多そうなので、頑張って受かろうと思います!
yuuan さんもですか。
ぼくも何か抑えきれなくなるのかもしれ
ませんが,ぼくの場合は「今日もうまく
しゃべれなかった...」といった痛い
原因が多いです。
筑波は,周囲に大盛り食堂が多いなど
良いことが一杯です。頑張って下さい。(^^)/~
翻訳こんにゃく
おいらも欲しい
国際学会とか無理だから
このままばっくれるか