ウェブページ制作

研究室のウェブサイトに個人用のスペースが用意されているのですが、各自そこに自分のページを作りなさいということなので、XHTMLの勉強を始めました。1
僕の知識はCSSがやっと出てきた頃。HTMLがまだブラウザの独自拡張で混沌としていた時代で止まっていたので、改めて基礎から勉強し直しです。

XHTMLっていうのは、その混沌としていたHTMLを、XMLの定義に沿って再定義したもの2で、文法が厳格になっています。
例えばHTMLではなんとなく許されていたタグの閉じ忘れや、各種省略などが出来なくなっています。

ということで、調べてみてわかったこと。
「タグは全部小文字で書かなければならない。」・・・知らなかった。
このブログはXHTMLで宣言してあるみたいだけど、知らずにあちこちで大文字タグ使っちゃったよ。^^;
以後気をつけよう。

それからタグを選ぶとき、昔はそのタグが持つデザインで選んでいましたけど、今は意味で選ぶので、改めてタグの覚え直しが必要でした。とは言っても全部は覚えきれないから、やっぱり本買うかな。

そして、XHTMLで意味づけした文書は、CSSを使って装飾するのですが、こちらの仕様も大きく拡張されていました。
昔のHTMLで出来た装飾は、もう全部CSSで出来るんじゃないかなあ。

そんなわけで、だいたいの予備知識は付いたのですが、さてどんなページを作ろうかな。
やっぱり卒論テーマの解説か。
あと、SkypeAPIの解説サイトとかも作りたいな。

  1. 研究室ページの作りがちょっと幼稚で恥ずかしすぎるので。
  2. そうすると、ひとつの文書ファイルでHTMLとしてもXMLとしても使えるから。

コメントを残す