今日は中間発表に向けての、卒業論文のテーマ名の提出日でした。
僕が考えたのは、「人と人との関係を用いたアクセスフィルターの研究」というものだったのですが、早速教授からダメ出し。ε-(ーдー)ハァ
これだと何がしたいのか分からないとのこと。
これでも散々悩んだんですけどねえ。
まあ、完璧だとは思っていませんでしたが、せめてヒントくれよ……。
色々考えてみて、次に考えたのが、「ソーシャルネットワークの関係を用いたアクセスフィルターの実用性に関する研究」なんですけど、今度は通るだろうか……。
メールしてみよう。
研究って言うのは、実際にそれを使う人のもとに届いて初めて意味をなすものだと思うんですけど、内容の如何より形式にばっかこだわる教授を見てると、研究というものそのものに疑問を感じてしまいます。
形ができない人間を10年見てれば形に
こだわるよ。
俺も塾講師3年やっとると
せめて姿勢だけでも変えようと思うからね
だからベテランになるほど生徒と心が通じなくなりやすいのかね。