考えすぎ

AB型は常に何か考えてる人が多いそうです。
そんなん誰だってそうだって思うかもしれませんが、実際そうでない人も世の中にはたくさんいます。1
考えるのはいいことですけど、考えすぎは困りものですね。

  1. 僕の周りではB型に多いような気が……

推薦に弱い

今日前期のガイダンスがあったので、ついでに担任の先生1に、大学院推薦の話を聞いてきました。
けど推薦して貰うには、よっぽど成績が良くないといけないみたい。
僕は情報系の科目は出来ても、物理・数学・英語がぼろぼろなので、成績は平均ちょっと上くらい。
必死に勉強して試験受けなきゃダメかなあ~

大学はいるときも推薦貰えなかったので2、推薦には縁がないのでしょうか。

  1. 学年ごとに担任がいる
  2. 遅刻が多かった_| ̄|○||| ガクッ

広い世界へ飛びだそう

人間、生きてるとすぐに狭い世界にこもりがちで、一度殻を破っても、気付くとすぐまた新しい殻に覆われている。

けど、そうやって狭い世界ばかり見てても絶対に大きくはなれない。

小さい中にも幸せはあるかもしれないけど、どうせなら世界一のものを手にしようよ!

勉強でもビジネスでも恋愛でも、広い目で見なきゃね!

そして、お互いの知らない世界を見せ合える仲間を、ずっと大切にしていきたい。

ちょっと早いお花見

Greeの1982年生まれの集まりでお花見行ってきましたー

なんでこう、Greeで集まる'82年生まれは個性派ぞろいなんでしょう?
お前が人のこと言えるかって? ・・・言えません。

欲張って色んなお酒飲んじゃったんで、今もちょっぴり頭痛かったりするんですけど1、とっても楽しかったです。(*゚ー゚)フフフ
近いうちまた集まって飲もうぜぃ!

  1. ホントは一昨日からずっと痛かったり(ぇ

臆病

人に嫌われないかびくびくしながら生きている。

だったらいっそ、友達なんかいらない。

何度そう思ったことか。

壮大な計画

先日友達Mが大学に合格した話を書きましたが、そのMが昨日、面白いアイディアを持ってきました。
今はまだ詳しいことを書くのは控えようと思いますが、それはネットワーク上に作るシステムで、クライアントには芸術的な要素を含んでいます。

これじゃあ全然解りませんね。^^;
けど、芸大と情報で協力できる面白い企画です!
お互いにまだほとんど触れたことのない世界のものなので、完成には時間がかかると思いますが、まずは基礎的で簡単なものから制作し、徐々に理想に近づけていきたいと思います。

早速今日、友達のIを誘い込み、明日3人で話すことになりました。
IとMは会うのも話すのも初めてなんですけど、どちらも出来る人なので会話が楽しみです♪

今日はネットワークプログラミングの練習として、Javaでチャットソフトを作りました。
といってもまだ基礎部分しか作っていませんが、これから作るアプリケーションの基礎となるように、プロトコルはしっかり設計しようと思っています。

風邪には酒だ!

一昨日友達Sくんを連れて、友達Kの家でやってる串屋に呑みに行きました。

酔い始めた頃は、熱のせいか酔いのせいか、頭がフラフラしてたんですが、酔いが覚めてくると気分がすっきり。
翌日には風邪はすっかり良くなっていました。

以前に風邪引いた時も、だいたいお酒を飲んだ日を境に良くなるって事が多かったので、風邪を引いた時はお酒を飲むのが一番!
・・・だったりするのかもしれません。

( o*゚▽゚)o<※*:'゚。.お*:゚・め'゚゚:。で'・:+と"。*・う':゚:*♪:'゚`。+:

芸大を目指して何年も頑張ってた友達がついに

合格しましたー!!

予備校での成績を聞いても1なんでこれまで受からなかったのか不思議なくらいなんですけど、世の中甘くないのか、それとも単に彼が専門バカで一部の科目しか出来てなかったのか。
兎に角おめでたいです!!

祝杯あげるぞー!!! ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

                           ,. -‐-==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       ::.ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、  ゚ .l       ::.ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      ::.|ス. ',
             /./       .::::/   :::.l    |  __ ..... _:::.|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    :::.l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、:::.l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ  \';';';';';';';';';!:::::
/   ..:!;';';';';';';';'/ / .| ::::::::::::::::::: !     `、;';';';';';';';';';';';'ト、  \;';';';';';/::::::
  ..::::::l;';';';';';/   / .::::::::::::::::::::::.|       丶;';';';';';';';';';';',|:.ヽ    `゙'ベ::::::::::
. ..:::::::::::ヽ-イ     i .::::::::::::::::::::::::.l       `、;';';';';';';';';';'l::::.`、     \::::
::::::::::::::::::;/     |::::::::::::::::::::::::::/        ヾ-、;';';';';'/::::::::. ヽ      ヽ
:::::::::::::/      |::::::::::::::::::::::::/          ヽ `'ー':::::::::::::::.. ヽ、
  1. 奨学金貰ってたらしい